桃のご予約販売スタート
リピーターのお客様や応援団が増えて来てとても嬉しいです♪
7月2週目から出荷開始。

商品詳細
発送時期のお知らせ

『もったいない』を全国のみなさまにお届けしたい
桃のご予約販売スタート
リピーターのお客様や応援団が増えて来てとても嬉しいです♪
7月2週目から出荷開始。
商品詳細
発送時期のお知らせ
こんにちは、新谷です。
5月になると、山梨ではハウス葡萄の出荷も始まっています。(e-NEXTOAでは、路地栽培の葡萄しか扱っていませんが。。。)
契約農家さんの葡萄畑はいまはこんな感じです☺※ぶどう の赤ちゃんです
GWは山梨に帰省してe-NEXTOAの契約農家さんの所へご挨拶に伺ってます。
「今年も譲っていただけますか、よろしく願いいたします。」
とお願いすると、快く「お願いします」と仰ってくれます。
規格外は儲かるの?
よく『規格外だから売ればただ儲かるんでしょ?』と言われます。
しかし、そもそも出荷に適していない物。サイズがバラバラ、梱包しにくいものを出荷するのは一苦労なんです。。。
サイズがバラバラの規格外白桃を箱に綺麗に詰めるのはめちゃくちゃ大変!!
必死なので毎年私は汗だくで痩せます笑
農家さんも出荷用の桃を選別、梱包するだけでも目が回るほど忙しいんです…。
e-NEXTOAの桃は農家さんと協力しあってお客様の元へ届きます。
儲かるか?と言われるとぶっちゃけ大変です。
ですが皆んなが喜んでくれるので頑張って続けています!!!
フルーツの中でも特にデリケートな桃はあまり触りすぎると傷みの原因になります。
しかも、スーパーに流れるような青い状態の桃でなく
ほぼ完熟(味、栄養はピカイチ♡)なので尚更大変。
起業1年目の本音は『ちょっと無理かも…やめようかな…』とも思いました。汗
なぜそれでも続けるのかと言うと、
本来処分されて誰にも食べてもらえないものが『美味しい!』と言われ皆に喜んでいただけるからです。
勿論、農家さんを応援したいと言う気持ちが1番大きいですが。
『もったいない』を全国の皆さんへお届けしたいです♪
今年も7月〜9月は
などを販売予定ですので、よろしくお願い致します😄
🍑桃の裏ワザ?!保存方法
➡一人暮らしの場合。🙋♂️🏠
『イーネクストアの桃食べたいけど…1人で3キロは多いなぁ( ´・ω・`)』
➡諦めないでください❗
このように、アルミホイルに包んで冷蔵庫へ🍑💓
そうすると…
長持ち❗します💓
➡イーネクストアの去年の実験結果では最高約3週間。
そのくらいが💣ギリギリ💣な感じでした❗
が、一応プチ情報として。
夏の一瞬の時期しか食べれない桃ちゃんを食べてほしいです❣❣❣
➡イーネクストアとしては
どんどん食べて、週ごとに変わる品種の桃を🍑
沢山食べてみてください〜💕
と言いたいところですが😅😅💦
全国のたくさんの方に
『桃の黄金ライン』とも言われる地域で採れた
e-NEXTOAの美味しい安心な山梨🗻の桃🍑を食べていただきたいです。
(販売は7月〜8月末です。)